姉に聞いた話ですが、日本人にとってハワイは風水的にいいらしいですよ。だからみんなハワイに行くのか!?とハッとしたんですが。
私自身、それも後押しになって(?)行ってきました!ハワイ!
(嘘。ただハワイが好きなだけ。しかも行ったの最近じゃないです・・・)
少ない日程で店を回らなくてはいけないと思っていたので、欲しいものはあらかじめ本などで調べておいたんですが、その一つが
「NADINOLA」(ナディノラ)
シミ消しクリームなんですが、私が惹かれた理由は2つ。
1.ハイドロキノン高配合
ハイドロキノンとは何かというと、シミの原因になるメラニン色素を生成する酵素(チロジナーゼ)の働きを抑制する作用を持つだけでなく、メラニン色素を作りだすメラノサイトそのものに働きかけて減少させる効果があるんです。
ナディノラはそのハイドロキノンの濃度が3%。
日本では厚生労働省により化粧品への配合は2%以上は認められていないんですね~
2.比較的安価な金額
私が購入した時で12$くらいだった気がします。
ちなみにアラモアナ内にある「ロングス・ドラッグス」で購入しました。
日本の美白美容液って高いですからね。
【実際に使ってみて】
まず、臭いですが、お母さんの化粧品の臭いという感じですね。
使用法はシミやそばかすの上に点々とおいて塗る感じでしょうか。
塗りこむ感じではないので、肌の上においたらそのまま白い点状のものだらけの顔で歯を磨いたり寝る準備をしたりして浸透するのを待ってます。余談ですが、この顔で暗闇から出てきたら家族が息をのんで驚いてました。
使用は夜のみにしてます
!ビタミンCなどでもよく聞きますが、紫外線にあたってしまうと反対にシミそばかすができやすくなるらしいので紫外線対策は気を付けないといけないんですね。
でも、日常の紫外線対策してもシミできちゃうくらいなんだからリスクは負わないわ、てことで朝は塗りません。
一番効果を感じたのは手にできていた傷跡が薄くなったというか、ほとんどわからないくらいまでになったことかな?
その他の顔については、比較的最近気になっていた小さなシミが薄くなった気がするけど、そばかすにはあまり効果を感じられなったです。というのも、私のそばかすは昔からある遺伝的なものもので紫外線によるものではないからでしょうか。
ただ、傷跡はがっつり消えました!はっきり茶色くなってたのが角度によっては見えないくらいにまでなりました。
残念ながら比較写真はありません!
(見てわかるほどの効果があると思わなかったから・・・)
年齢と共に傷跡もシミになってしまうんだなぁ、じゃあ、うっかりケガもできないなぁ、とか思ってたのでこれは嬉しいです。

ポンコツ写真だからわからないかもしれないけど、人差し指と中指の間の手の甲の部分です。まだ少しうっすらシミがありますが、これがもっと濃かったんです!
【ご注意】
ただ、厚生労働省で2001年の薬事法改正まで市販の化粧品にハイドロキノンの配合が認められなかったくらいですから用途、用量を誤ると危険な副作用の恐れがあるものだとは認識しておいてください。
私自身が気を付けているのは
①目の周りや傷口といったところには使用しない
②日光にあたらない
③生理中や肌が敏感な時には使用を控える
④冷所保存
⑤早く使い切る(ために体中の気になる部分に塗る)
その他、妊娠中や授乳中には控えた方がいいようですね。
敏感肌の方は刺激が強くて赤くなる場合もあるという話を聞きましたが、元々アトピー肌の私でも大丈夫でした。
でもこれは私の肌も波があるので一定周期で手が付けられないほどひどくなる時がありますが、今回はたまたま調子がいい時だったのだと考えてます。
なので、試すならまずは腕などにパッチテストをしてから使用することをお勧めしますし、刺激を感じたらすぐやめる、これは必須ですね。
アマゾンでも取り扱いがあるようですね。
ハワイよりは若干高いけど、美白美容液と考えれば
そんなに高くはないからお試しにもいいかもしれないですね。
⇓ ⇓ ⇓